27%
に引き上げられました。
(昨年末までは25%)
今朝、いつものスーパーに買い物に行ったら値段が軒並み上がってる~!
それも、どう見ても税率引き上げ分以上の値上がり。
ああ、わかってたけど便乗値上げ・・・その分お給料も上げてくれ~!
というわけで今年の目標、まずは
節約
です。
私は所謂「安物買いの銭失い」なので、これからは値段だけではなく品質を吟味し、良質で長く使えるものを買うようにしたいです。
ケチケチするのではなく、賢い消費者にならなければ。
他は、去年の目標が達成出来ていないので引き続き頑張るつもりです。
特に目標その3.「言葉に磨きをかける」については、英語とハンガリー語だけではなく、正しく美しい日本語を使えるようにしたいです。
ブログを書いていても「なんだかこの言葉遣い変だなあ、もっと他の言い方があると思うんだけど・・・」といつももやもやするし、改まった手紙やメールを書く時になかなか言葉が出てきません。
このブログを読んで下さって、「その表現はおかしい」とか「こういう言い方はどうか?」とかお気付きの点があれば、メールなりコメント欄なりでご教示頂けると嬉しいです。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
昨日は弾き初めでした♫
バラード家のしきたりで、1月2日に「弾き初め」と称して夫に演奏を聴いてもらいます。
私とは音楽の好みが異なる夫にとって、自分が好きではない分野の曲を妻の下手糞な演奏で聴かされるのは拷問に等しいと思いますが、バラード家の家訓は「妻の幸せは夫の幸せ」ですから文句は言わせません。(笑)
ショパンの「舟歌」(夫曰く「船酔い」)と、ヴァイオリンでバロックの小品(恥ずかしくて曲名は書けない)、アンコール(爆)にドビュッシーのアラベスク第1番を弾いて無事終了です。
「来年はリスト弾いてよ、ハンガリー狂詩曲とかさ」と言う夫の声は黙殺しました。
そうそう、yuさんのブログを拝見して、慎太朗君が今年もアスリートの元旦トレーニングに参加したことを知りました。
yuさん、情報ありがとうございました。
画像はアスリートさんのHPより拝借。慎太朗君またいじられてるし。 |
どこに行っても応援します。
頑張れ田中慎太朗!
明けましておめでとうございます!
返信削除今年も楽しく、地球のこっちとそっちで
阪神を応援したいですね~!
慎太朗君、この写真の様子だと元気みたいで安心しました。
まだ若いんだし、まずはどこかに行き先が決まって
そこからのし上がってくれることを切に祈ります。
さて私も今年は「節約」をモットーにしなくては;;
日本でも消費税を暫定的に10%に上げるとかなんとか
国会で審議されるようなんですが、価格の1割!って
すごい重税感。
ヨーロッパ諸国並みではないけど、税率アップの言い訳に
「ヨーロッパではもっと高い」って言われたりするの
かなりムカつく!福祉政策の充実してる国と、消費税だけ
肩を並べてどうする。
ていうか我が家も、何に使ったんだかわからない出費で
いつの間にかスルスルスルスルお金がなくなっていくので
さすがに根本的に性根を入れ替えないと…。
ムダな待機電力、けじめなくお菓子を買う、暖房の設定温度を
こまめに切り替えない、こういう雑な感覚があかんのや…。
私も夫も!
うわー balladeさんの弾き初めが聞きたかったわ〜 sachan。。。。
返信削除バラード家の家訓「妻の幸せは夫の幸せ」とっても大賛成。新年早々 「声を黙殺」されても妻を愛するバラード夫さまにも、今年はまたたくさんの幸せがありますよう 心よりお祈りいたします
昨日から東京ですが、まだ体がヨーロッパ時間 いまごろ(東京時間1時すぎ=ヨーロッパは午後5時)元気いっぱいでござります。
出かけるとお金がかかるので・・・・(だって1ユーロ100円だし)なるべく出かけたくないけど、それじゃあ日本へ来た意味がないし。
節約にも大賛成でござります。
balladeさんの日本語がヘンだと思ったことは、いちどもありませんよ?
あっそういえば「折れそう」っていうのがヘンだよねという話 ありましたね
こちらへ来てテレビを見ると、「折れそう」ってしょっちゅう言ってますね、ビックリしました。
言葉は二つ目をきちんと勉強すると、自然に母国語の表現にも磨きがかかるというのは実感です。
返信削除特に、日本語と欧州系の言葉は成り立ちが根本から違うので、頭の中で翻訳していると普通の会話がなりたたないので、話している言葉で考える癖がつきますね。
昔はたまに上司の通訳(日〜英)をさせられたりしましたが、「よろしくお願いします」だけを訳せと言われて困りました。(苦笑)
バラードさんはトリリンガル(もっと?)なので、どれか一つを磨けば、他の言葉も意識させしていれば、ちゃんとついてくると思いますよ。
ワタシはそんな大それたことより、ミスタイプを減らさなければ。(爆)
ところで、ドビュッシーのアラベスク第一番はワタシが一番愛するピアノ曲の一つです。
次回、帰国の際はぜひ演奏くださいませ。
南河内郎女 さん
返信削除本当に便利な世の中になりましたね~。
こんなに離れているのにTwitterで会話しながら一緒に応援できるんですから。
今年もたくさん「とらほー」したいですね。
慎太朗君は「1回目のトライアウトでダメなら野球をやめる」と本人が言ったと伝え聞いて残念に思っていたのですが、しっかり元旦トレに参加しているのを見て嬉しかったです。
早く行き先が決まりますように。
あ、そうそう、ここは税率だけは北欧並みですけど、福祉は全然充実していません。
何を買っても「ああ、この4分の1は税金…」と溜息が出るし、所得税に至っては収入の半分近くを持っていかれるんですよ。(涙)
でも、繰り返しますが福祉は充実していません。(苦笑)
責任者出て来い!
トラが勝ちさえすれば私のストレスは溜まらないので、和田監督頼んまっせ~~!
sachan さん
返信削除ダメですよ~、弾き初めを聴いたらお正月から気分が悪くなりますよ~。
あれは夫の忍耐力を鍛えるためのものですから。(笑)
「妻の幸せは夫の幸せ」は、結婚当初ベテラン主婦の方から教えていただいた家庭円満の秘訣で、我が家の家訓にしました。
ちなみに「夫の幸せは妻の幸せ」はありません。(笑)
いつまで日本にご滞在ですか?
お正月はやはり日本がいいですね。
初詣に行って、あの背筋がピンと伸びる感じを味わいたいです。
私の日本語おかしくないですか?
今後何か気付かれましたらぜひご教示下さいませ。
フランシス さん
返信削除日本語を書く時は辞書で確認出来るからまだましですが、私の話す日本語はきっと間違いだらけだと思います。
いまだに
・可能性が「高い」のか「大きい」のか
・的を「得る」のか「射る」のか
・パーマを「あてる」のか「かける」のか
よくわかっていません。
それから、二つ以上の言語を混ぜないよう気をつけているのですが、英単語を使わないよう意識し過ぎて(リビングと言わずに居間と言うなど)古臭い言葉遣いで笑われますし。
日本語は母国語だからといって安心出来ませんね。
ドビュッシーのアラベスク第1番お好きですか?
ああ、間違いや誤魔化しがばれてしまうから絶対弾けません!