4号線は現在建設中で完成予定は未定。(笑)
地下鉄1号線、正確にはMillenniumi Földalatti Vasút(ミレニアム地下鉄道)ですが、通常「Földalatti」と呼ばれています。
ハンガリー建国1千年にあたる1896年に開通したのが名前の由来です。
ちなみに2号線、3号線は(そしていつ出来るかわからない4号線も)「Metro」です。
ハンガリー人は「ヨーロッパ大陸初の地下鉄」と自慢しています。
1893年開通のロンドンの地下鉄の方が古いのですが、「ヨーロッパ大陸ではうちが一番!」というわけです。
先日Twitterで「ブダペストの地下鉄1号線は異様に浅い」とのつぶやきを読んで、一体地上からホームまでの階段は何段あるのか気になって(エスカレータは無くて階段だけなんですよ、浅いから)、数えてきました。
ヴュルシュマルティ広場(Vörösmarty tér)の地下鉄駅入口 |
この階段を下りたところが駅です |
ホームから上を見るとこんな感じ。さて何段あるでしょう? |
正解は・・・
25段でした!
ヴュルシュマルティ駅構内の写真も載せときます。
ちなみに地下鉄一号線は黄色の車体。ドナウ猛虎会御用達です。(うそ) |
他の駅も同じ深さ(浅さ)なのか気になってこちらへ移動。
バジリカ近くのBajcsy-Zsilinszky út駅です。
こちらは・・・
20段でした! 浅っ!!!
ハンガリーの地下鉄って浅いのねえ、と思われた方へ。
いえいえ、浅いのは1号線だけですよ。
2号線は・・・
深すぎてホームが見えない・・・ |
ホームから入口を見上げるとこんな感じ |
2号線の駅(Széll Kálmán tér駅)内部。
えっと、今日は野球はなかったってことでいいですか?(涙)
実地調査、ありがとうございますっ!浅いですね~。
返信削除1号線は車両も小さいし、トンネルもギリギリしか掘ってない感じで、
ちょっとトロッコ列車みたいな雰囲気もありますね。
しかし、2号線はこうやって写真で見ると、改めて深さがわかりますね。
昨日はウチも試合なかったってことで(笑)。
2号線はSzéll Kálmán tér駅(旧Moszkva tér)が一番深くて、入口からホームまでエスカレータで1分45秒かかります。(今朝計測←あんたは暇人か!)
削除ちなみにAstoriaは1分5秒でした。
りぽっちさんのおかげで、これから地下鉄に乗る度に1号線は階段を数え、2、3号線ではエスカレータの時間を計りそうです。(笑)
カープさんはエースが若いし、堂林君とか若手が大活躍で羨ましいですよぉ~!
どうにかして「最古」を自慢したい涙ぐましい努力がいいですね。
返信削除日本の場合、だいたいインフラはアジア初なのでづが、地続きの隣国に囲まれていないせいか、その辺は、あまりムキになりませんねぇ。
因みにワタシが毎日乗ってる大阪モノレールは「高い」ですよ。
高架の新幹線の後から出来て、それを跨いでますから。
大阪モノレール! 実はまだ乗ったことがない!!
削除ああ~、乗りたいです~、新幹線より高いなんて聞くと余計に乗りたいです。
一時帰国中は実家住まいなのでなかなか機会がないんですよね。
来月鉄オタの甥を誘ってみます。
あ、でも彼と一緒だと大阪モノレールだけじゃなくて阪急や京阪に乗り継いで丸一日つぶれるかな。(笑)